書写– tag –
-
小学校の書写お手本について
昨日のブログにも掲載していますが、小学校のサポートでは私のほうでお手本を用意しています。 これら各学年のお手本については、このサイトで見ることができます。 保管場所は、メニュー>『作品』のページです。 ご興味のある方は、ぜひご覧くだ... -
小学校の書写で『道』を書く。
さて、私、西畠知泉は行橋で美文字講座を開催する傍ら、苅田町の小学校の書写サポートも行っています(1校3つの学年だけですよ)。 先日夏休みもあけましたので、小学5年生の書写の時間が再開されました。 今回は『道』について指導をさせて頂きました。... -
小学校×西畠知泉×バトル×開始です!
春5月、はもう終わり6月に入りました。 もうすぐ梅雨が来る~というこの季節。そろそろ湿度もあがってきましたね。 さて今年も恒例の小学校・書写サポートが始まりました! まずは3年生からですが、3年生は人生で初めての書写となります(一部、習い事でや... -
書写のお手本をアップしました。
サポートしている小学校の3年生用のお手本をアップしました。 以前に書いてはいたんですが…忙しくて今頃アップした感じです。 このお手本は、新学期、9月からのサポートでも利用します(^^; ★折角ですので同じものを作品ページに追加しています... -
あっ! と言う間に…
あっという間に、小学校の1学期の終わりが近づきました。小学3年生の書写のサポートも今学期分がいつのまにか終わってしまいました………。最後の授業では筆の使い方を伝えやすくするために、「筆の先っちょ」を表すためキャラクター「さきちゃん」が登場しま... -
『経歴』を更新しました。
2016年に美文字の講師活動を始めてから、早いもので約1年半が経ちました。 この1年半という短い期間に、たくさんの方からご協力を頂きながら、様々な企画や活動をさせて頂きました。 また、この活動については、何もしなければ記憶の片隅に追いやられてし... -
ダウンロードページをご用意しました。
サイト内にダウンロードページをご用意しました。 今のところダウンロードできるのは、美文字講座内で利用している ボールペン・筆ペン の練習用紙です。 ご利用の方は、下記リンクからPDFファイルをダウンロードして、プリンターで印刷してご利用ください... -
小学校サポート始まりました。
今週から某小学校での書写のサポートが始まりました。今年は書写が始まる3年生と、今年最後の6年生です。 まずは3年生からです。 今週は、6月4日、5日、7日と1日2時間、計6時間でしたが、一回につき2時間連続で指導をさせて頂きますので、今週はクタクタで...
1